人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「フィルム」の自由

 わたくしはデジカメに愛を注げない前世紀の生き物である。理由は幾らでも付けられる。カメラが精密機械から家電になってしまった、と云うのはその最も手軽な理由だが、今、「手軽」と書いたように、それは本質的な原因ではない。最大の原因はもちろん経済的な部分にある。だが、単にカメラが高いと云うのは皮相的な見方だろう。経済的な問題は、つまり暗箱と感材が分離できないところに起因する。そう、かつてのフィルムカメラでは、このふたつが分離することで極めて効率的、経済的な機材の代謝をはかることができた。どんな廉価機でもフラグシップでも、この分離は完全だった。しかしデジカメでは、暗箱と感材は一体である。

 デジタルカメラでは暗箱、もしくは感材どちらか一方だけを更新、あるいは変更することができない。これはすこぶる非効率的である(中判高級機にはそれが可能なものもあるが、普及機でもそうすべきなのだ)。従ってどんなにボディ(暗箱)に愛着があっても、感材(画像エンジン)が陳腐化してしまえば、暗箱ごと替えなければならない。あまりないことだろうが、その逆も然り。これを非効率と云わずに何と云おうか。

 デジカメは云ってみれば、ボディにフィルム数百本がセットでついてくる抱き合わせ商材である。しかも途中でボディを替えたかったら、余っているフィルムは流用できずに、またフィルム数百本セットのボディを買わなければならない。余りのフィルムはすぐに時代遅れとなり、一方古いボディで最新の「フィルム」を使うことはできないのだ。

 もちろん、それどころか他社の「フィルム」を使うことだってできやしない。レンズについてのみ、他のフィルムを使う唯一の方法は、マウントアダプタを介して他社のボディに装着することである。このミラーレスデジタルカメラ全盛期にあって、アダプタ道楽がフィルム時代以上に猖獗を極めたのには、かくも明快な理由があったのである。
「フィルム」の自由_d0044379_2391471.jpg

Contax II + Sonnar 2/8,5cm T. Tri X
# by y_takanasi | 2014-04-13 23:10 | Sonnar2/85

終わりの始まり

 正しい、と云うよりも真性のフィルム写真好きは、フィルムがなくなった時ではなく、フィルムカメラの新製品が出なくなった時にこそ、その活動を停止すべきなのではないか、と最近思う。フィルムに最適化されたカメラやレンズの新製品が開発されなくなるということは、進化発展をやめたということだ。それが技術的に不可能になったのかどうかは無関係に、ただ進化をやめた、と云う点が重要なのだ。従ってそれ以降のすべてのフィルム写真は、過去の残滓によって生きながらえているわけであり、これは退行、緩慢な死なのである。たとえ感材が進化を続け得たとしても、現像方法に革新があったとしても、そこに像を結ぶシステムが「死んで」しまっている以上、すべてはただのノスタルジーであり、亡き子の歳を数えるようなものだ。

 もちろん、わたくしはそれが悪いとは云っていない。わたくし自身がその亡き子の歳を数える親である。だからこそ云いたいのだ、フィルム写真に拘泥する輩は、進歩に背を向けた頽廃の徒なのだと。そしてそのことをよく肝に銘じておくべきなのだと。
終わりの始まり_d0044379_2334628.jpg

Retina Ia (Ektar3,5/50) ILFORD XP2 super
# by y_takanasi | 2014-04-06 23:04 | Retina Ia (Ektar)

IYH

してないよ?
IYH_d0044379_2039574.jpg

Contax II + Biogon 2,8/3,5cm. Tri X
# by y_takanasi | 2014-03-31 20:40 | Biogon2,8/35

無駄意

無駄意_d0044379_2145129.jpg

Zorkii-3 + Russar MR-2. Tri X
# by y_takanasi | 2014-03-21 21:46 | RUSSAR MR-2

ねこひなたぼっこ

うむ
ねこひなたぼっこ_d0044379_23382969.jpg

Zorkii-3 + Russar MR-2 (5,6/20). Tri X
# by y_takanasi | 2014-03-14 23:39 | RUSSAR MR-2